USERVOICE

2025.07.18 お客様交流

KADASON 薬用スカルプシャンプー ユーザー様と対談しました

ワイズ製薬 薬剤師の久保木です。

商品を実際にご使用いただいているお客様にお話を伺いました。

今回はKADASON 薬用スカルプシャンプーをご使用いただいている相馬様との対談の様子をお届けいたします。

相馬様とKADSONの出会い

 

久保木:今回はインタビューにご協力いただきありがとうございます。弊社のKADASONシャンプーを使い始めたきっかけを教えていただけますか。

 

相馬様:はじめは年齢によって増えてきた白髪を隠すためにカラーリングをしていたんです。そうしたら、ブラッシングをすると洗面台に、抜けた髪の毛がとてもいっぱいになってしまって。朝起きると枕元も毎回掃除しないといけないくらいひどくて……

ですので、最初は色々なメーカーさんのシャンプーを試してみていたのですが、そんな時に、ネットで偶然KADASONをお見かけしたのがきっかけです。

 

久保木:そうだったんですね。色々なメーカーさんを試してみて、KADASONを選んでいただいたんですね。

 

相馬様:はい。皮膚科に行って相談してシャンプーは処方していただいていたのですが、次から次へとシャンプーを変えることはよくないかなと思いながらも、早くよくなりたくて。

病院で、処方していただいたシャンプー以外でKADASONを使い始めたというお話をお医者様にしたところ、併用を薦められたんです。お医者様のアドバイスもあり、最初のうちは、病院のシャンプーと併用をしながら使っていました。

 

久保木:併用していて、いかがでしたか?

 

相馬様:それが、病院のシャンプーは使う頻度がどんどん下がっていき、KADASONを使う頻度が高くなりました。最終的には病院のシャンプーは使わなくなり、病院にいく機会もめっきり少なくなりました。

もうすこし早く、出会っていればよかったと感じています。

 

ヘアカラーによっておこる不安も解消

 

久保木:相馬様がお悩みになっていたヘアカラーですが、私も薬剤師としてみていると、カラーをきっかけに痒みなどの皮膚トラブルが発生する例は多く見受けられます。

 

相馬様:私は、もともと皮膚が弱かったんです。ですので美容院にいって、パーマやカラーをするとやはり、とても痒くて。

病院の先生には、シャンプーを変えるか、そもそもカラーをやめるかを提案されていたんです。

いっときは、髪をばっさりと短くしてしまって、カラーやパーマを少しお休みをしていたこともあります。

けれども、白髪は気になるので、カラーしなくてはいけないようになってきて……心配でしたけれども、KADASONを使い始めてからはカラーもトラブルなくて安心できるようになりました。

 

久保木:すごい!お役に立ててますね。KADASON通信にカラー時のアドバイスも載せていますので参考にしていただければと思っています。

 

相馬様:シャンプーを使い始めてから、かゆみは出なくなりましたね。

もともと皮膚が弱くて……基礎化粧品もなかなか使えなかったのですが、

ワイズ製薬では化粧水やサプリメントもあるということをお手紙や新聞で知りました。今後はワイズ製薬のものも試してみようかなと思っています。

 

久保木:ありがとうございます。 スキンケアシリーズもオイルフリーになってますし、安心して使っていただけると思います。ただ、シャンプーもスキンケアシリーズも相性はあるので、肌のターンオーバーが起こる3ヶ月くらい使っていただかないとわからないことはありますね。

 

相馬様:1周期くらいでやってみて、私に合えば続けてみようかなと思います。

 

髪がちゃんと落ち着いて、すごくいい。

久保木:ありがとうございます。KADASONシャンプーの使い心地や使い方についてもお聞きしたいです。

 

相馬様:私の使い方は、普段は1度洗いだけなのですが、カラーした後は2度洗いをしています。

ほかの皆さんが、どのくらいの頻度で使っていらっしゃるのか知りたいと思っていました。

 

久保木:2度洗いも全然問題ありませんよ。

回数を重ねればより良くなるかと言うとそうではないので、1番自分にとって調子いいなって思っていただける使い方がいいのかなと思います。

また、整髪剤などを使っていると汚れ落ちが悪くなってしまうので、そういう方はぜひ2度洗いしていただきたいです。

それ以外には、朝ちょっとベタつくなとか、痒いなとかあれば夜に2回洗っていただくこともおすすめです。

 

相馬様:間違えていなかったですね。よかったです。

 

久保木:使用量に関しては、髪の毛の長さ等によって変わってきますね。お客様のご希望に合わせて、配送サイクルもマイページで変更していただけます。

 

相馬様:普段は1回だけで充分だから、1ヶ月使い続けてもけっこう持つので、内容量も満足してます。

実は私、美容院にもシャンプーとトリートメントを持っていくんです。

 

久保木:ありがとうございます。ご案内通りに使っていただいていて嬉しいです。

 

相馬様:そうすると美容室の方が、トリートメントをする時、皮膚までつけて大丈夫ですか?って聞かれるんですけど、それは大丈夫なのでしょうか?

 

久保木:KADASONのトリートメントは、地肌につけても大丈夫ですよ!

美容師さんがおっしゃる通り、中にはやはり頭皮につけない方がよいというものもありますけど、弊社のトリートメントは赤ちゃんでも使えるくらい優しい成分になっていますし、地肌自体を保湿してあげるというメリットも期待できますので、相馬様の使い方はばっちりだと思います。

薬剤師の私が作っているので、安心して使用していただけるのが弊社の強みです。また、全く根拠が無いものは販売しないというのがポリシーですので、3回続けていただければ、ご満足して頂ける商品だと思ってます。

 

相馬様:そうですね。もともと肌が弱いので、化粧水なども今後は試してみますね。

今はただただ、KADASONシャンプーで髪の毛と頭皮がしっかりと落ち着いたということが1番嬉しいです。

 

久保木:しっかりと有用な期間を続けていただければ、ご満足いただける商品がほとんどになってると思いますので、これからもぜひご愛顧いただければ幸いです。

相馬様、本日は貴重なお話をどうもありがとうございました。

CONTACTお問い合わせ

TEL:0120-922-353

電話対応時間 9:00~21:00
(年中無休、年末年始を除く)

お問い合わせ[法人以外のお客様]